共通の「好き」を持った部員が集まる空間。そんなサークルがとても好きです。
所属して1年が経つ文具研、そんなサークルメンバーとの印象的なお出かけを今回は1つご紹介。
〇つくし文具店
訪れたのは国立にある小さな文具店「つくし文具店」。
住宅街にたたずむお店には何にもじゃまされない静かな空間が広がっていて、
1つ1つの文房具の丁寧かつシンプルなこだわりを存分に堪能することが出来ました。
ぜひ一度訪れてみては。

購入したのはつくしペンケース
〇人と巡ること
「この文具こういう使い方も出来そう!」「この文具のここが好き!」
人と巡ること。それはつまり価値観を共有する事。
その人のこだわりが見えた時、自分にはない感性に驚いたり、嬉しくなったり。
もちろん一人でじっくり見るのも楽しいけれど文具やそれを通じてその人に対してのいろんな発見があってとても面白い。
そんなことしているうちにあっという間に時間が過ぎていて、
次はどこ行こうかとか、お店のここが良かったとか帰り道も楽しくて、そんな時文具研に入って良かったなって。
好きなものをというよりも何でも「語れちゃう場所」そんな空間を大切にしたいし、その輪を広げていきたい。

お店の方のご厚意で描いてくださった絵
「文具が好き」そんな思いが、僕を遠くまで出向かせてくれて、時に勉強のモチベーションになってくれて、何より人とのつながりを作り出してくれて、
この感覚を大切にこれからものんびりサークル活動をしていきたい。
Comments